RFIDを用いた出入口の通過の検出による屋内測位の補正

加速度センサから取得された値から歩幅を算出し,地磁気センサから取得された値から方位角を算出する.それらの値と閾値の歩幅を組み合わせて位置測位を行う.閾値は事前に計測された歩幅の平均値である.センサから取得された値は誤差が含まれる.課題では,前の値と次の値を組み合わせて移動距離と方位角を算出するため,誤差が蓄積されてしまう.本提案では,RFID とマッピングによる屋内測位の補正を行う.美術館の展示室の出入口にRFID を設置し,その場を通過したら,設置位置を現在の位置として補正を行い,センサから測定を続ける.さらに,マッピングに各部屋ごとにあらかじめルートを作成する.センサから算出された位置推定がそのルートから外れたら,ルート内に一番近い位置に補正を行う.マッピング上にマス目を作り,指定された座標内を全て同じルート内の座標として補正を行う.基礎実験では,総距離30[m] である10[m] × 5[m] の長方形の4 辺を歩行し,加速度センサと地磁気センサから値を取得し,補正を行わずに位置測定を行った.歩幅を68[cm] の閾値で行った結果,移動距離が4[m],方位角が105[度] の誤差が生じた. ...