Raspberry Piでの忘れ物特定システム
- 著者:
- ラベル: CDSL-TR-014
- 公開日: Feb. 05, 2020
- 更新日: Feb. 05, 2020
- ダウンロード数: 0
人間はいくら注意深く忘れ物を確認したとしても小さい落し物や忘れ物だったりすると分からなくなってしまう場合がある。このようなケースであるとそのような物を置きっぱなしにしてそれがプレゼントや宝物であればあるほどその人のショックは大きい。これと似たようなケースは今JR 東日本でMAMORIMO として使われている。このように世の中ではかなりこのような物は普及しているが、学校では未だ普及していない。学校では貴重品を学務課が大体は管理しているがそうでなくいつの間になくなっているケースもあるかもしれない。こういった事態を防ぐため学校でも独自の忘れ物特定をし、その人が忘れ物をした状態でその部屋を出ていくときに携帯に通知が来るというシステムが出来ればその人も慌 ...